「グーン(GOO.N)の紙おむつってどんな種類があるの? 男女用のおむつの違いって何?」
こんな疑問に答えます。
記事の内容
- グーン(GOO.N)の特徴
- グーン(GOO.N)の評判と口コミ
- グーン(GOO.N)種類とサイズ一覧
- グーン(GOO.N)男女用のおむつの違い
- グーン(GOO.N)のキャンペーンについて
- 体重別グーン(GOO.N)の紙おむつ一覧まとめ
グーン(GOO.N)の特徴
グ〜ン史上No.1のスピード通気
おしっこを素早く吸収するまっさらさらシートやまっさらさら吸収体、メッシュがムレを追い出すスピード通気シートによりグーン史上No.1のスピード通気を実現。
ふんわりやわらか素材
赤ちゃんの肌に優しいふんわりやわらか素材を使用。
おむつの種類が豊富
男の子用、女の子用と男女で異なる構造のおむつやマシュマロ仕立て、消臭パンツなど多様な種類のおむつが揃っています。
グーン(GOO.N)を使った人の感想
グーンの良いところ
・安くて枚数が多い
・漏れない
・オムツの臭いが少ない
・7キロ超えてもSサイズで余裕(某メーカーだとMサイズじゃないと入らない)
・柄の種類が豊富でまぁまぁ可愛い
・グーンを出してるエリエールがそもそも好き
・トイレットペーパーでお世話になってます←— まこ@7m (@mdddddka) 2019年1月12日
私はグーン派!٩( 'ω' *)وニオイもグーンに慣れるとパンパースのやつはくさく感じた😫笑
— ティラノฅゆきฅサウルス@育休中 (@yuki_TA_ayu) 2018年12月14日
オムツは肌触りとコスパ的にグーンが好き!
— さち@息子5歳*10月次男誕生 (@you12141214) 2018年9月25日
グーン(GOO.N)種類とサイズ一覧
紙おむつテープタイプ
デザイン
HNKのEテレで放送されている「いないいないばあっ!」に登場するキャラクター『ワンワンとうーたん』のイラストの柄がプリントされています。
イラストは全部で全14種類です。
サイズ展開(体重目安)
- 生まれてすぐの赤ちゃん用3Sサイズ(新生児〜3kg)
- 新生児用(新生児〜5kg)
- Sサイズ(4kg〜9kg)
- Mサイズ(6kg〜12kg)
- Lサイズ(9kg~14kg)
- BIGサイズ(12kg〜20kg)
紙おむつテープタイプ マシュマロ仕立て
マシュマロのようなふんわり素材をつかったおむつです。
シートを通常よりも低い温度で接着することにより、よりふんわりとやわらかな手触りを実現しています。
マシュマロ仕立ての評判・口コミ
グーンのマシュマロ仕立て柔らかくていい感じ!心なしかフリちゃんもお昼は通常のグーンよりよく寝てくれてる気がする😊
— あき®👶10ᴍ (@akiaki0076) 2018年6月17日
サイズ展開(体重目安)
- 新生児用(新生児〜5kg)
- Sサイズ(4kg〜9kg)
- Mサイズ(6kg〜12kg)
- Lサイズ(9kg~14kg)
- BIGサイズ(12kg〜20kg)
紙おむつパンツタイプ
デザイン
HNKのEテレで放送されている「いないいないばあっ!」に登場するキャラクター『ワンワンとうーたん』のイラストの柄がプリントされています。
イラストは全部で全10種類です。
注意点
BIGより大きいサイズの柄は他のサイズと異なり、『ワンワンとうーたん』のイラストは入っていません。
絵本のような動物のデザイン柄のイラストが描かれています。イラストは全部で10種類です。
サイズ展開(体重目安)
- Sサイズ(4kg〜9kg)
- Mサイズ(6kg〜12kg)
- Lサイズ(9kg~14kg)
- BIGサイズ(12kg〜20kg)
- BIGより大きいサイズ(13kg〜25kg)
紙おむつパンツタイプ 消臭パンツ
おむつの嫌な匂いが香りに変わる、香りチェンジ機能がついたおむつです。
アンモニア臭などを心地の良い香りに変えてくれます。
デザイン
絵本風のかわいい動物イラストのデザインが描かれています。
イラストは全部で10種類です。
注意点
通常のパンツタイプと異なり、『ワンワンとうーたん』のイラストは入っていません。
サイズ展開(体重目安)
- Mサイズ(6kg〜12kg)
- Lサイズ(9kg~14kg)
- BIGサイズ(12kg〜20kg)
スイミング用パンツ
水着を上から着れる、水に濡れても膨らまないおむつです。
海や川、プールやスイミングスクールなど楽しく水遊び出来ます。
デザイン
男の子用と女の子用でデザインが異なります。
- 男の子用 くじらさん柄
- 女の子用 ペンギンさん柄
サイズ展開(体重目安)
- Mサイズ(6kg〜12kg)
- Lサイズ(9kg~14kg)
- BIGサイズ(12kg〜20kg)
トイレトレーニング用パッド
年齢目安:2歳ごろ〜
トイレトレーニング用のおむつです。
濡れた感じをしっかりと実感できます。安心ズレ止めテープが付いているのでしっかりと固定することが出来ます。
グーン(GOO.N)男女用のおむつの違い
グーン(GOO.N)の紙おむつパンツタイプには男の子用と女の子用の2種類(Lサイズ、BIGサイズ、BIGより大きいサイズのみ)があります。
男女のおむつの違いは2つです。
- 吸収力を強化している場所が違う
- デザインの違う
吸収力を強化している場所が違う
おしっこポイントに合わせて吸収力が強化されている箇所が異なります。
- 男の子用:前側の吸収力が強化
- 女の子用:真ん中の吸収力を強化
色とデザインの違う
おむつの構造だけでなく色とデザインも異なります。
- 男の子用:ブルーをメインとしたデザイン
- 女の子用:ピンクをメインとしたデザイン
グーン(GOO.N)のキャンペーンについて
グーン(GOO.N)のおむつにはグ~ンマークが付いています。
このグ~ンマークのポイントを集めると点数に応じて景品がかならず貰えます。
重要なのでもう一度、応募すれば必ず貰えます!
ポイントでもらえる景品一覧
- ハグ〜ン 今治ハンドタオル
- ハグ〜ン オリジナルぬいぐるみ
- ハグ〜ン ごろごろ知育ブロック
- ハグ〜ン ボールテント
- ふわふわアニマルブロック
- おさんぽくまさん
- アニマル・リュックサック&アニマル・ストローボトル
- アルタバーグ グリーンポリス
- キッチンセット
※最新情報は公式HPを確認してください
グーン(GOO.N)紙おむつの口コミ・評判まとめ
製造工場と放射能について
グーン(GOO.N)のおむつはすべて愛媛三島工場(愛媛県四国中央市)で製造されています。
グーンのおむつは漏れる?
グーンのおむつが漏れやすいか1年分ぐらいの口コミを確認してみました。結果は賛否両論といった印象です。特にどちらかに偏っている印象は受けませんでした。
漏れたママの口コミ
試しにグーンのオムツ使ったら、おしっこ漏れるようになっちゃった🤔 わたしのつけ方が悪いんか??🤔🤔
— ありさ@7m♂ (@arits64) 2019年1月19日
今までオムツ漏れとかなかったのにセールで安かったからグーン試しに使ってみたら漏れる、、パンパースとムーニーは大丈夫だったのになぁ、、うちの子には合わないってことかぁ、、またもどそー
— えいと®︎★6m (@eitoma88) 2019年1月10日
漏れなかったママの口コミ
あと、グーンもいいですよ!!
グーンは柔らかくて
うんち漏れにくくて、優秀でした✨
お試しあれ✨✨— るこたん@おっぱいの付いたイケメン (@ruko3aka) 2019年1月17日
最近夜中おしっこ横漏れするから、メリーズのMもう小さいのかもと思ってグーンのMにしてみたら大丈夫だった!
Lサイズになると枚数減るし高いから暫くはグーンに頼ろう— ぴー助7/7👦6m (@psuketaro) 2019年1月17日
グーンのおむつはかぶれる?
こちらも1年分ぐらいの口コミを確認しましたが、おむつかぶれした人とおむつかぶれしなかった人は半々ぐらいの印象でした。「グーンでおむつかぶれしなかった〜」という意見も多かったので、グーンだからかぶれやすいということはなさそうです。
おむつかぶれしたママの口コミ
はじめまして!
同じような悩みの方がいてホッとしました😂グーンはオムツかぶれがひどくなってしまって使えなくて。。夜だけ別のメーカーに変えても良さそうですね!— ちゃおり@1y5m♀👶 (@w1ttx8GK5RgTvPE) 2018年11月7日
ムーニーのMだとキツくて、Lだと大きくてもれる娘…グーンはおむつかぶれしちゃったから次はパンパースかメリーズ試してみるか…
最近オムツ難民だ…— あごよ (@828Song) 2018年5月30日
おむつかぶれしなかったママの口コミ
娘は、ムーニーもメリーズもおむつかぶれしてしまい、その後に買ったグーンが良かったのでずっと使ってたのだけど
今回の帰省の時近所にグーンが売ってなくてパンパースを購入。
パンパースも大丈夫だった!夜中のおしっこ漏れもグーンよりしなさそう。
パンパースのほうがデザインが好きだし嬉しい〜— 高嶌梓(azusa takashima) (@as_assa_as) 2019年1月5日
下の子でオムツ迷子しまくった結果
グーンで落ち着いて、パンツ型になった今もグーン使ってます!
安いけどなかなか柔らかくてあまり漏れなくてで、かぶれもなく、うちの子には合ってたみたいでした🙆
足回りがメリーズ、グーン→太め、ムーニー→標準、パンパース→細めに感じました🤔— 怪獣使い🍁もみぢ🧚🦖🦖 (@yuyu_chobo) 2018年12月3日
グーンのおむつは臭い?
おしっこやうんちの臭いが苦手な人は消臭パンツを使ってみてください。嫌な臭いを心地よい香りに変えてくれます。
オムツ、メリーズ、パンパースの2種類を併用してたんだけど義両親が間違えて買ってくれたグーンが一番良いかもしれんなぁ……
デカイからムチムチ息子でもまだSサイズで十分だし漏れなくなったし何より消臭効果あるんだねこれ!オシッコ臭いの無いの凄いありがたい
— あき🍅10m♂ (@dokudoku0131) 2018年7月3日
次男のオムツ、いつもはメリーズだけど、安かったからグーンにしてみた。そしたら、ウ○チしても気付けない(;´Д`)今までは近くを通っただけで臭いで気付けたのに、グーンは油断してオムツ開けたらいつの間にかしてた!率高し(笑)「消臭機能付き」とは書いてあるけど、まさかここまでとは…
— 雪月 安李 (@anri2034) 2014年4月7日
体重別グーン(GOO.N)の紙おむつ一覧
グーン(GOO.N)の製品を体重別にまとめました。
参考資料として、厚生労働省の資料を元に月齢目安も載せています。
体重目安:新生児〜3kg
体重目安:新生児〜5kg
体重目安:4kg〜9kg
月齢目安(男の子): 2ヶ月〜12ヶ月
月齢目安(女の子) :2ヶ月〜15ヶ月
体重目安:6kg〜12kg
月齢目安(男の子): 4ヶ月〜24ヶ月(2歳)
月齢目安(女の子) :4ヶ月〜36ヶ月(2歳6ヶ月)
体重目安:9kg~14kg
月齢目安(男の子): 4ヶ月〜24ヶ月(2歳)
月齢目安(女の子) :4ヶ月〜36ヶ月(2歳6ヶ月)
体重目安:12kg〜20kg
月齢目安(男の子): 24ヶ月(2歳)〜
月齢目安(女の子) :36ヶ月(2歳6ヶ月)〜
体重目安:13kg〜25kg
フリーサイズ
年齢目安:2歳ごろ〜
こんな記事も読まれています
【みんな大好きアンパンマン】Genki!(ゲンキ)のサイズや種類一覧まとめ【ネピアの紙おむつ】
【月齢別】パンパース(pampers)紙おむつの種類・サイズ一覧まとめ【口コミあり】
【満足度95%】マミーポコの特徴とサイズ一覧まとめ【過去の限定デザインも紹介】
【使ってよかった!】ムーニー(moony)紙おむつの種類・サイズ一覧まとめ【絵柄のデザインも紹介】
【先輩ママに選ばれてます!】メリーズ(merries)の種類・サイズ一覧まとめ