「ホワイト(whito)の紙おむつってあんまり聞いたことないけど、どんな種類があるの? 近くの販売店で売ってない場合はどこで買えばいいんだろう? サイズとかデザイン・絵柄についても知りたい」
こんな疑問に答えます。
記事の内容
- ホワイト(whito)紙おむつの特徴
- ホワイト(whito)紙おむつを使ったママの感想
- ホワイト(whito)紙おむつの種類・サイズ一覧
- ホワイト(whito)紙おむつの口コミ・評判
- ホワイト(whito)を安い値段で手に入れる方法
ホワイト(whito)紙おむつの特徴
シルクのような肌触り
ホワイトの紙おむつを使った約90%のママが満足と回答しました。「ふわふわでやわらかい」「シルクのような肌触り」と言った意見が多く寄せられています。
快適さを追求したキルティングテクノロジー
ホワイト独自のキルティングテクノロジーにより「驚きの吸水性」「驚きの通気性」「抜群のフィット性」を兼ね備えています。
用途に合わせて使い分け
ホワイトのおむつは「3時間用」「12時間用」の2種類。「3時間用」は軽くて薄いから赤ちゃんが動きやすく、「12時間用」はたっぷり吸収で夜も安心です。
ホワイト(whito)紙おむつを使ったママの感想
#ネピア のキルティングおむつ whito(ホワイト)がなかなか優秀✨
量が多い時に特に違いが出る。ムーニー、メリーズはポリマーがカチカチになるがホワイトはプニプニで子どもががに股にならないw 湿気もよく逃すしケミカル臭もほぼなし。他と比べても薄く手触りも柔らかめ。#オムツレビュー #whito— namazu (@nz0112) 2018年6月19日
ネピアのホワイトっておむつ、珍しいなと思って買ってみたけどすごく良かった! 柄がシロクマでかわいいし、フカフカさらさらのキルティング地がさすが製紙会社っ 感じ。
— Lianologue(りやの) (@m__t) 2018年2月19日
ネピアから出てるホワイトっていうおむつ、近所で売ってるところ無いから知らなかったんだけど一昨日普段行かない場所にあったから買ってみたの。
内側がキルティングになっててすごいふわふわなのねー。しかも12時間用だから外出とか夜中に使ってる。
本人も気持ち良さそう。— まなみん (@mana8390691) 2017年5月8日
ホワイト(whito)紙おむつの種類・サイズ一覧
ホワイト(whito)テープタイプ 新生児用
体重目安:〜5kg
枚数:74枚
デザイン柄:ピンクのうさぎさん
新生児サイズは3時間用のみです。
ホワイト(whito)テープタイプ Sサイズ
体重目安:4kg〜8kg
枚数:66枚(3時間用)、60枚(12時間用)
デザイン柄:水色のくまさん(3時間用)、青色のくまさん(12時間用)
テープSサイズは3時間用と12時間用の2種類。
ホワイト(whito)テープタイプ Mサイズ
体重目安:6kg〜11kg
枚数:52枚(3時間用)、48枚(12時間用)
デザイン柄:黄色のしかさん(3時間用)、オレンジ色のしかさん(12時間用)
テープMサイズは3時間用と12時間用の2種類。
ホワイト(whito)テープタイプ Lサイズ
体重目安:9kg〜14kg
枚数:40枚
デザイン柄:紫色のふくろうさん
テープLサイズは12時間用のみです。
ホワイト(whito)パンツタイプ Mサイズ
体重目安:7kg〜10kg
枚数:58枚
デザイン柄:緑色のおさるさん
パンツMサイズは12時間用のみです。
ホワイト(whito)パンツタイプ Lサイズ
体重目安:9kg〜14kg
枚数:44枚
デザイン柄:オレンジ色のライオンさん
パンツLサイズは12時間用のみです。
ホワイト(whito)パンツタイプ Bigサイズ
体重目安:12kg〜17kg
枚数:38枚
デザイン柄:水色のぞうさん
パンツBigサイズは12時間用のみです。
ホワイト(whito)紙おむつの口コミ・評判
ホワイト(whito)のおむつは漏れる?
ホワイトの漏れに関する口コミを集めてみました。全体的に見ると漏れは少ない印象でした。
漏れる意見の口コミ
夜間のおしっこ漏れ対策にwhite12時間タイプ買ってみたけど12時間持たずに漏れるわ…肌触りは気持ちいいんだけどなあ
— そうま (@soumasao) 2019年1月6日
Lでもダメだったか〜。
ホワイトっていう12時間用おむつ使ってみたけど、やっぱり一晩は厳しいわー。
一回は変えないと漏れそうだよね…— けーこ®🍓8m (@tomchan43229597) 2018年11月27日
漏れない意見の口コミ
夜の睡眠時のおむつ、ネピアのwhite お薦めです!
パンパース使用してますが、8時間以上履かせてるとしめっぽくなるので、夜の授乳時に替えて、泣いて起きて、一時間以上あやし、後悔。が度々。
ネピア、朝までお尻がサラッサラです!替える必要無!四日間使用してますが漏れ無しです! pic.twitter.com/jgiaZWonSa
— やっこ@8/6♂光太郎 7m (@yakkoko0806) 2018年2月2日
おむつ問題。
グーンMテープ→ナチュラルムーニーLパンツ→ネピアホワイト12時間Lパンツに落ち着いた。体重的にはMの範囲だけどLの方がちょうど良い。夜勤あるから全く交換しないのは数回だけだけど、今のところ漏れなし蒸れなし。教えて下さったフォロワーさん有難うございます。— かずき (@kazukima0029) 2018年12月27日
うちは割とオムツに敏感なタイプなんですが、ホワイト使ってたときは漏れもそうですが、途中覚醒無縁でした〜〜
室温が寒い&オムツ2回分濡れてると息子夜泣きするんですよ😂— おりはじめ (@orihajime) 2018年12月5日
ホワイト(whito)の販売店を知りたい
ホワイトは2017年10月発売の新しいおむつなので取り扱い店舗がまだ少なく、店頭に置いていない場合も多いようです。
なので、オンラインストアで入手するのがおすすめします。
オンラインストアの取り扱い店舗一覧
- Amazon
- ベビーザらス
- アカチャンホンポ
- 西松屋
- LOHACO
- 爽快ドラッグ
- NetBabyWorld
こんな記事も読まれています
【みんな大好きアンパンマン】Genki!(ゲンキ)のサイズや種類一覧まとめ【ネピアの紙おむつ】
【月齢別】パンパース(pampers)紙おむつの種類・サイズ一覧まとめ【口コミあり】
【満足度95%】マミーポコの特徴とサイズ一覧まとめ【過去の限定デザインも紹介】
【使ってよかった!】ムーニー(moony)紙おむつの種類・サイズ一覧まとめ【絵柄のデザインも紹介】
【先輩ママに選ばれてます!】メリーズ(merries)の種類・サイズ一覧まとめ