「きょうの子育てに、もっと笑顔を」
チュチュベビーは、ママが笑顔で赤ちゃんに向き合えるハッピーな子育てと、赤ちゃんの健やかな成長を応援するメーカーです。
シンボルマークは「ペンギンの赤ちゃん」
ペンギンは親子や夫婦の絆が強いと言われています。チュチュベビーの商品を通じて親子や夫婦の絆を深めて欲しいという願いが込められています。
チュチュベビー哺乳瓶の特徴
「らく飲み」をテーマにした哺乳瓶です。
赤ちゃんは飲みたい量だけスムーズにらくに飲める。
おっぱいをお手本に作られているので、母乳育児との併用もらくにできる。
赤ちゃんとママの両方とって、「らく飲み」になっています。
チュチュベビーの乳首の特徴
- スーパークロスカット
- 倒れてもこぼれない
- 独自の圧調整システム
吸った分だけミルクが出る仕組みになっているので、卒乳まで1サイズでOK!
ふだんは飲み口がぴったりと閉じているので、倒れても安心!
独自の空気弁によって哺乳瓶内の圧力を調整します。
チュチュベビー哺乳瓶の口コミ
哺乳瓶、娘も嫌がる時ありました><
そのときはピジョンのを使っていたのですが、チュチュベビーのに変えたら飲んでくれるようになりました(*´∇`*)
ご参考までに…(´・ω・`)— rara (@rara61428381) 2018年7月16日
チュチュベビー使ってます!
ガンガン飲んでくれます!
ただがっつきすぎてむせると言うことはありますが、角度調節すればそこまで気にならない感じです!!— あんぱんまん嫁@2m (@anpanman512) 2018年6月26日
私はチュチュベビーのクロスカットタイプを使ってます。
クロスカットとか、Y字カットの乳首だとこぼれにくいようです!— みー (@mimi_kinoko) 2017年10月19日
チュチュベビー哺乳瓶のラインナップ
広口タイプ らく飲みすくすく哺乳びん
サイズ展開は2種類。
素材はガラス製とプラスチック製が両方あって、形状はすべて広口タイプになっています。
哺乳瓶の種類
- サイズ
- 素材
- 形状
- 消毒
・160ml
・240ml
・ガラス
・PPSU(プラスチック)
・広口タイプ
・沸騰:○
・薬液:○
・電子レンジ:○
乳首の種類
- サイズ
- 素材
- 形状
・1サイズ
・シリコーンゴム
・スーパークロスカット
スリムタイプ 哺乳びん
サイズ展開は2種類。
小さいサイズは150mlで、広口の哺乳瓶より10ml少なくなっています。
素材はガラス製とプラスチック製が両方あって、形状はすべてスリムタイプになっています。
注意点
「広口タイプらく飲みすくすく哺乳びん」の乳首と「スリムタイプ哺乳びん」の乳首は互換性がありません。乳首を買うときは気をつけましょう
哺乳瓶の種類
- サイズ
- 素材
- 形状
- 消毒
・150ml
・240ml
・ガラス
・スリムタイプ
・沸騰:○
・薬液:○
・電子レンジ:○
乳首の種類
- サイズ
- 素材
- 形状
・1サイズ
・シリコーンゴム
・クロスカット
チュチュベビー哺乳瓶の温度調整方法について
普段は飲み口が閉じているので、「どうやって温度を確認するの?」と疑問に思ったママもいるかもしれません。
チュチュベビーの哺乳瓶の温度調整は2パターンあります。
- 哺乳瓶をほおや肌にあてる
- 付属のニップルケアを使用する
哺乳瓶を肌にあてることで間接的に温度をはかる方法です。
ニップルケアを使って、ミルクの温度を直接はかる方法です。
ニップルケアの使い方は動画で確認できます。
チュチュベビー哺乳瓶でミルクが出ない・吸えない場合について
チュチュベビーの乳首はクロスカットなので、逆さにするだけではミルクは出ません。赤ちゃんのくわえる力と吸う力に応じてミルクの出る量が変わるようになっています。そのため、吸う力が弱い赤ちゃんの場合はうまくミルクを出せないようです。
うちもチュチュベビーのあるんですけどなかなか出てこないらしくすんごい時間がかかる上に疲れて飲めないのでまた大きくなったら使えるかな~って今は使ってないです😭😭
— ちくわ🐰3m (@pmpmanaru) 2018年11月11日
新生児用と1ヶ月用は確か丸穴だから、良く出るんだよね~。チュチュベビーはクロスカットだから、全然でなくて、息子は20分格闘して20くらいしか飲めないとかだったからな(^_^;)親は子の感覚にはなれないから、判断難しいよね…
— みなみ (@mizuiro373) 2018年3月23日
チュチュベビー哺乳瓶でむせる場合について
チュチュベビーの哺乳瓶でむせる赤ちゃんは吸う力が強すぎるのが主な原因です。チュチュベビーはクロスカット乳首なので吸う力に応じてミルクの出る量が変わります。そのため、吸う力が強い赤ちゃんだとミルクが出すぎてしまいむせてしまうようです。
チュチュベビー使ってます!
ガンガン飲んでくれます!
ただがっつきすぎてむせると言うことはありますが、角度調節すればそこまで気にならない感じです!!— あんぱんまん嫁@8m (@anpanman512) 2018年6月26日
チュチュベビーとピジョン母乳実感の互換性について
チュチュベビー広口タイプらく飲みすくすく哺乳びんとピジョン母乳実感は互換性があります。
哺乳瓶の乳首、ピジョンの母乳実感の乳首とチュチュベビーのミッフィーちゃんの哺乳瓶は互換性ありましたよ
— ニノはもふもふしたのが好き (@nino_Ikujigou) 2015年8月8日
注意点
ピジョン母乳実感との互換性があるのはチュチュベビー広口タイプらく飲みすくすく哺乳びんのみです。
スリムタイプ哺乳びんに関してはピジョン母乳実感との互換性がありません。ですが、チュチュベビースリムタイプ哺乳びんとピジョンスリムタイプ哺乳びんには互換性があります。
乳首、チュチュベビーのやつ買ってみました(これだけだとAmazonに申し訳ないとおもって綿棒追加w)
ピジョンの普通のやつ?の瓶だけど、互換性あったようで、最初は変わったことにかなり戸惑ってたけど、慣れてきたからか順調に吸うことが出来てた! pic.twitter.com/IbQ2LsLVS7
— ちぇりい@👶4ヶ月🎂 (@Ayumiru_po25I) 2018年9月30日
こんな記事も読まれています
やっと飲んだ!哺乳瓶拒否を克服する方法12選
ドイツNo.1哺乳瓶!ヌーク(nuk)の特徴とピジョン母乳実感との互換性は?
【初めてでも安心】哺乳瓶の消毒方法とやり方まとめ【電子レンジがおすすめ】
ちくび交換不要!ビーンスターク哺乳瓶の特徴とピジョン母乳実感との互換性は?
ピジョン母乳実感との互換性は?チュチュベビー哺乳瓶の特徴まとめ【口コミあり】